2020-11-27
令和2年度11月度例会を開催しました
-マインドマップ®-
頭の中の『見える化』で発想改革!
11月17日八尾商工会議所におきまして、11月度例会が開催されました。
今月も引き続き、入口での検温、消毒、ソーシャルディスタンスを保ったレイアウトなど、引き続きコロナ対策万全で開催されました。開場にこれずZoomで参加される方も多かったです。
- 中山会長からの挨拶
- 担当の村田委員長熱い思いを話します
今例会はマインドマップ開発者のトニー・ブザン氏公認インストラクター副島和美 氏を講師としてお招きし、マインドマップの活用方法を学び、ワーク形式で学びました。
マインドマップが出来上がった経緯や今までご自身で活用されてきた具体例などもたくさんみせていただき、「そんな風にも使えるのか…」と発見が多くありました。
- Zoomで配信したワークの様子
- Zoomで配信したワークの様子
- Zoomで配信したワークの様子
早速、ワーク形式で参加者もマインドマップを書いてみます。初めての人も、経験者もいましたが講師の説明を聞きながらチャレンジです。Zoomでネット参加されていたかたもその場で挑戦して頂きました。同じお題で作成したのですが出来上がったマインドマップは一つ一つがお個性的でこうも違うのかと考えさせられました。
マインドマップはとても分かりやすく、社業、生活にも生かしていけるツールということが分かりました。これからどんどん生かしていきたいと思います。副島講師ありがとうございました。
- 林副会長からの謝辞
- 記念品と花束贈呈
最後に先月に引き続き3名の新入会員の皆様にご挨拶と会長からバッチの進呈を行いました。是非、八尾商工会議所青年部を楽しんでいただきたいです。
- 新しい仲間 伊藤さん
- 新しい仲間 稲葉さん
- 新しい仲間 植田さん
- 早速、伊藤さんに閉会宣言をしていただきました。
関連記事