令和4年度スローガン
『 守・破・離 』
~基本を意識し行動し実行しよう~
新型コロナウイルス感染症により、私たちの生活環境は大きく変化し、八尾商工会議所青年部(以下、八尾YEG)の活動においても様々な制限を余儀なくされました。しかし、そのような状況においても現状を受け入れ試行錯誤を繰り返しながらYEG活動を続けてまいりました。このような状況にあるからこそ、今一度YEG活動の原点に立ち返り基本を確認したうえで、どのような変化にも対応できる組織へと進化していく事が重要であると考えます。
本年度スローガンは 守・破・離 ~基本を意識し行動し実行しよう~ とさせて頂きました。守破離とは、日本の芸道などで修業における段階を示したものとされており、その考えをもとに以下八尾YEG活動としての守破離とさせて頂きました。
YEG活動の基本を理解し身につける「守」、視野を広げ様々な機会や経験で得た良いところを取り入れることで自らが成長する「破」、そしてそれらを基にしながら、独自の考えや新たな可能性を見出し挑戦し実行する「離」として活動いたします。
総会・例会では、各担当委員会がそれぞれの委員会の基本を確認し伝え学びながら、様々な角度から良いものを見出し、既存の枠にとらわれない独創的な学びや気づきのあるものにもいたします。
事業では、八尾YEGとして地域に発信すべきことを明確にし、地域との協同により、新たな可能性を見出し継続的な事業を行います。
各会議室では、担当としての担いを充分に意識し、準備を行い今後へ向けての方向性を示してもらいます。
本年度は、第40回全国会長研修会が北大阪商工会議所青年部の主管により開催され、八尾YEGとして分科会を担当いたします。この分科会においても基本を意識した計画の基、八尾YEGらしさを存分に発揮できる分科会を開催いたします。
出向において本年度は、大阪府商工会議所青年部連合会の会長を輩出いたします。その中で各出向者が様々な機会を通じて得た経験を自身の成長とし、その学びや気づきを八尾YEGへも伝え実践して頂きます。また各出向先においても、八尾YEGの基本を忘れることなく、自信をもって活動して頂きたいと思います。
新型コロナウイルス感染症の影響により約2年間本当に思い通りの青年部活動ができませんでしたが、大変な時ほど人や組織は成長できるもだと確信しております。この間に培った新たな気づきや学びそして実践してきたことも糧とし、令和4年度では独自の考えや新たな可能性を見出し挑戦し実行してまいります。また、これらの活動と併せて、令和5年度八尾YEG創立35周年の準備もしっかりと行ってまいる所存ですので、諸先輩方におかれましては、より一層のご指導ご鞭撻並びにご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。そして八尾YEGメンバー全員ができることはすべて実行し限りある1年間を共に走りきりましょう!
八尾商工会議所青年部 令和4年度会長