ジュニアエコノミーカレッジ(ジュニエコ)とは?
ジュニアエコノミーカレッジ、通称ジュニエコは、
商売体験を通して「自ら決めて行動できる人材の育成プログラム」です。
ジュニエコの運営者は、その街で商工業を営む地元の大人達であり、八尾のジュニエコは八尾商工会議所青年部が開催させていただきます。
ジュニアエコノミーカレッジは、商品を販売するだけの単なる「商売体験」ではありません。
起業教育とは、「自ら課題を設定し、考え、解決する力を養う教育」をいいます。
子ども達は、「起業」という言葉や、「株式会社」の仕組みなどが分かっていなくても、この事業を通して「自ら新しいことを考え、企画することの楽しさ」、「自分の考えを相手に伝えることの大切さ」、「お客様に満足してもらうことの難しさやその喜び」、「チームワークの重要性」、「働くことの大切さ」などたくさんの事を学ぶことが出来ることでしょう。
この目的を達成する為に、私たちは以下のことを重要な要素と考えています。
- 子ども達が自ら考え、決めること(想像力・問題解決力・意思決定力)
- 子ども達が仲間と行うこと(チームワーク・リーダーシップ)
- 子ども達が自らの結果を受け止めること(責任感、自信)
そのために、ジュニエコは以下のようなカリキュラムになっています。
- 子ども達に 気づきを促す教育プログラム
- 企画書の作成、商品の販売や・振り返りなどの アウトプット重視型
※会社や商売の知識を教えることを目的とするインプット重視型ではありません。 - 会社の設立から販売、決算、解散までの 事業の全体を体験
※企画・製造・販売などを部分的に行う職業体験ではありません。
事業が成功(利益が一番多いなど)して、グランプリをとることがジュニアエコノミーカレッジの目的ではありません。
仮に失敗して赤字になったとしても、全て成功したチームには得られない経験と知恵を得ることが出来ます。
それぞれのチームや個人にそれぞれのゴールがあるということが重要であります。
子ども達は、自分達が掲げた会社の目的・目標に向かって考え、決め、行動し、その結果を受け入れて次にステップアップしていくことが重要です。
ジュニアエコノミーカレッジは、子ども達のこれからの未来において素晴らしい経験になると考えております。
主催/八尾商工会議所青年部
協賛/大阪シティ信用金庫
後援/八尾商工会議所、八尾市教育委員会
協力/八尾河内音頭まつり振興会
八尾市こども未来部 こども政策課(八尾っ子やる気アップ提案事業)助成事業
募集要項
お申込みフォームよりお申込み下さい。
応募受付期間 | 2019年6月1日~6月28日(金)17時まで |
---|---|
参加資格 | 全てのカリキュラムに参加できる八尾市内の小学校に通う4・5・6年生 |
募集人数 | 募集は5人1チーム。 定員を7チーム35人とします。 募集定数を超えた場合は、抽選とさせていただきます。 ※応募はチーム単位となります 。 |
参加費 | 参加費用 2,000円 (食費・入浴費等実費負担分) |
抽選会 | 7月4日(木)19:00 詳細につきましては、個別にご連絡差し上げます。 |
応募方法 | 「お申し込みフォーム」より必要項目を記入して頂き、代表者様分のみをお申し込み下さい。 後日、参加者全員のお申し込みをメールにて受付いたします。 |
お申込み | 〒581-0006 八尾市清水町1-1-6 |
お問い合わせ |
八尾商工会議所内ジュニエコ事務局 |
日 程
以下の日程でカリキュラムを進めていきます。
日付 | カリキュラム | 場所 |
---|---|---|
7月20日(土) 13:00~17:00 (予定) |
ドリームセミナー | 八尾商工会議所 |
サポーターセミナー | ||
8月3日(土) 10:00~12:00 (予定) |
商品相談会 | 八尾商工会議所 |
8月24日(土) 9:00~ 8月25日(日) 12:00(予定) |
合宿セミナー | 顕証寺 |
9月8日(日) 9:00~16:00 (予定) |
実践販売 | 八尾河内音頭まつり内 |
9月28日(土) 13:00~18:00 (予定) |
まとめセミナー 納税式・表彰式 |
八尾商工会議所 |
※7/20(サポーターセミナー:八尾商工会議所)・8/25(合宿セミナー2日目:顕証寺)につきましては、保護者もご参加をお願いします。
※雨天などの中止については、八尾河内音頭祭り振興会に準じます。
※実践販売予備日:9月16日(月)を予定しています。
主催/八尾商工会議所青年部
協賛/大阪シティ信用金庫
後援/八尾商工会議所、八尾市教育委員会
協力/八尾河内音頭まつり振興会
八尾市こども未来部 こども政策課(八尾っ子やる気アップ提案事業)助成事業
ジュニエコ申し込みフォーム
申し込み代表者の情報をご記入下さい。
*ジュニアエコノミーカレッジを進めていくに当たり、頻繁に連絡などのやりとりが発生します。
円滑に進めていく上で重要な情報となりますので、ご協力のほど宜しくお願いします。
ご検討中の方へ
2018年(平成30年度)のジュニエコ八尾 アンケート!
ジュニエコに参加して頂いた保護者の皆様の事後アンケートです。
ジュニエコをより良くするために毎回実施しております。
検討中、参加ご希望の保護者の皆様の参考に、アンケートの一部を紹介いたします。