HTML5 Webook
8/46

祝 辞祝 辞3八尾商工会議所青年部の創立35周年を、心からお祝い申し上げます。 貴青年部におかれましては、昭和63年に設立されて以来、社会経済情勢が急激に変化する中、様々な困難を乗り越えられ、このたび、35周年を迎えられました。歴代会長をはじめ、役員並びに会員の皆様に、深く敬意を表する次第であります。さて、わが国の経済は、近年の物価高騰により、個人消費は足取りが重いものの、緩やかな回復傾向にあるといわれており、インバウンド消費の回復などを背景に持ち直しが続くと予想されております。また、大阪では現在、2025年に開催される大阪・関西万博の準備が進められ、「ものづくりのまち八尾」のもつ高い技術力、また、産業集積のメリットを存分に活かした本市のさらなる発展・飛躍の契機になるものと大きな期待を寄せているところであります。 八尾商工会議所青年部の皆様におかれましては、平素から地域経済の健全な発展を目指して精力的に事業を展開され、異業種を含む企業間相互の連携や情報交換を積極的に行っていただいており、たいへん心強く感じております。どうか、この35周年を契機として、さらに結束を強められますとともに、次代の先導者として、熱き想いを胸に未来に向けて新たな価値を創造され、賑いと活気あふれる豊かで住みよい八尾のまちの実現に向け、より一層のご発展を期待しています。 市議会といたしましても本市産業の振興はもとより、その魅力発信について、議論を重ねてまいる所存でございますので、ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 結びに、八尾商工会議所青年部の益々のご発展と、会員の皆様のご健勝、ご多幸と今後更なるご活躍を心から祈念いたしまして、お祝いの言葉といたします。 八尾商工会議所青年部創立35周年、誠におめでとうございます。 変化の激しい時代の中で、今日の日を迎えられましたことは、ひとえに創立期より現在に至るまで並々ならぬご尽力をいただいた先輩方々、そして現役メンバーの皆様の情熱と勇気ある行動の賜物とお喜び申し上げ、心より敬意を表します。 また、八尾商工会議所青年部の皆様におかれましては、平素より日本YEGの活動に対し多大なるご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。令和5年度(2023年度)日本YEGは、Challenge Everything 〜持続可能で心豊かな未来への貢献〜というスローガンのもと ①SDGs・人と自然の持続可能な共生社会推進 〜人と自然の共生社会実現への貢献〜 ②DX推進 〜誰一人取り残されないデジタル社会実現への貢献〜 ③男女共同参画推進 〜共に支え合い、笑顔が溢れる日本の未来社会の共創・男女共同参画 推進への貢献〜 日本の成長戦略として推し進めるべき3つの重点テーマを掲げ、単会のさらなる活性化と文化的発展に貢献し、心豊かで持続可能な新しい地域社会の実現の後押しとなる、出逢いと研鑽の場を創出して参りますので、ぜひご活用いただければと存じます。 また、今年度、八尾商工会議所青年部の皆様も未来に向かって様々な挑戦をされることと存じます。新たな挑戦、未知なる道へ一歩を踏み出すことはときに摩擦や痛みを伴います。しかし、「地域の持続可能な未来社会の実現」のためには、私たちYEGの情熱と勇気ある行動が必要です。 日本YEGも、皆様のチャレンジを全力で応援し、伴走して参りますので、共に新しい文化創造に向かって果敢に挑戦いたしましょう。 結びに、これまで長きにわたり多大なご支援・ご尽力をいただきました八尾商工会議所をはじめ関係各位に心からの敬意を表し、重ねて皆さまの企業・地域の益々の発展と、ご家族のより良き未来を祈念してご挨拶とさせていただきます。八尾市議会議長日本商工会議所 青年部 会長木村 麻子祝  辞田中 慎二創立35周年を祝して

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る