HTML5 Webook
25/46

●●●令和4年10月19日(水)にホテル日航大阪にて令和4年度臨時総会並びに懇親会を行いました。令和5年度の会長及び役員選出が無事に行われました。懇親会ではOB会員の皆様とも久しぶりに交流が図れ、盛会となりました。●令和4年9月11日(日)に八尾の大信寺さんにて、ジュニアエコノミーカレッジ実践販売を開催しました。いよいよ待ちに待った実践販売!子ども達が企画した商品は果たして売れるのか!?完売に向けて笑顔で完全燃焼!!大信寺境内を舞台に実践販売を行いました。猛暑の中での開催でしたが大きなトラブルもなく、子ども達が企画製造した商品はたくさんの来場者の方々のおかげで順調に売れて大盛況となりました。●●令和4年12月12日(月)に大成閣さんにて忘年例会を開催しました。テーマは『大忘年会!!飲んで笑って年を越そう!』です。誰もが一度は見たことのある有名人ものまねをショーパブアラジン様所属のタレントの方々に大成閣に来ていただき、ものまねショーを行って頂きました。メンバー代表でタンバリンチャレンジも行い、今年最後の例会は沢山笑って、沢山交流して締めくくりました。●令和4年10月29日(土)に近鉄八尾駅横のリノアス屋上にてうまいもんグランプリ「にんにくフェスティバル」を開催しました。本年度のうまいもんグランプリはこのイベントを通じて皆様に元気になっていただきたいという思いからパワーの源でもある食材「ニンニク」をテーマとしてニンニク料理を提供する食イベントを行いました。本イベントではニンニク料理コンテストを行い、来場者様からの投票によりベストオブニンニク料理の決定、またお子様向けのイベントを実施するなど老若男女、皆様が楽しんで頂けた事業となりました。令和4年11月15日(火)に11月度例会を開催しました。落語の歴史や落語独特の仕草などの解説、お囃子の紹介等を行っていただき、その後、落語の実演を3席行っていただきました。また、寄席の雰囲気を体感するため、会議所ではなく天満天神繁昌亭で行いました。『守・破・離〜基本を意識し行動し実行しよう〜』をスローガンに掲げた令和4年度最後の例会となる3月度卒業例会は、実に4年ぶりに懇親会を交えての二部構成で開催し、現役OB会員とも多数の皆さんにご参加頂きました。一生もんのご縁と守破離に込められた熱い想いが紡がれた卒業例会として、卒業生の皆様との想い出とともにに末永く記憶にとどめていただき、卒業式は閉会した。●令和4年9月24日(土)に和歌山県田辺市にて第40回 近畿ブロック大会 紀州たなべ大会に参加しました10月総会ジュニエコ12月例会12月例会にんにくフェスティバル11月例会卒業例会近畿ブロック大会 紀州たなべ大会202022年度事業

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る