●●●●●八尾YEG再始動!アフターコロナこれからどうなる?経営者が知っておくべき新型コロナウイルス感染症対策8月21日八尾商工会議所におきまして、8月度例会が開催されました。本年度はコロナ禍の影響もあり、初めて商工会議所を使っての例会となりました。アルコール消毒、体温チェック、席の距離の確保、マスクの着用の義務づけなど万全の態勢で開催です。また、会場に来られない方に向けてZoomでの同時配信例会となりました。マインドマップ®-頭の中の『見える化』で発想改革!11月17日八尾商工会議所におきまして、11月度例会が開催されました。今月も引き続き、入口での検温、消毒、ソーシャルディスタンスを保ったレイアウトなど、引き続きコロナ対策万全で開催されました。会場にこれずZoomで参加される方も多かったです。今例会はマインドマップ開発者のトニー・ブザン氏公認インストラクター副島和美 氏を講師としてお招きし、マインドマップの活用方法を学び、ワーク形式で学びました。マインドマップが出来上がった経緯や今までご自身で活用されてきた具体例などもたくさんみせていただき、「そんな風にも使えるのか…」と発見が多くありました。リスクをChanceに!〜楽しく学ぶ労務リスクマネジメント〜9月25日八尾商工会議所におきまして、9月度例会が開催されました。先月に引き続き八尾商工会議所にて、コロナ感染症対策、ソーシャルディスタンスを確保しながらの例会となりました。メンバーも新しい生活様式になれてきたのか受け付けや誘導もスムーズです。Zoom同時配信も一緒に行うハイブリッド例会です。第38回近畿ブロック大会『はじまりの地かしはら大会』12月4日第38回近畿ブロック大会『はじまりの地かしはら大会』が開催されました。私たち八尾商工会議所青年部はコロナ禍の影響を考慮して現地参加を控え八尾リノアス8階の『みせるばやお』へ参加者を集めてリモート参加させていただきました。会場となりました『みせるばやお』では、スクリーンを設置し、座席のスペースを空けて配置しました。令和2年度臨時総会が開催されました。本年度は大会議室を使用しソーシャルディスタンスを確保したレイアウトにしました。「国歌」・商工会議所青年部の歌「伸びゆく大地」を清聴、綱領・指針・八尾市民憲章を朗読のセレモニー、会長・直前会長の挨拶のあと、次年度役員、会長選出の審議を行いました。藤井正嗣君が審議され次年度会長として選出されました。会長、田中OB会長からの挨拶のあと、藤井正嗣次年度会長からの挨拶がありました。少し、緊張した様子ではありましたが、次年度への決意をしっかりとした言葉でお話になられました。8月例会11月例会9月例会10月臨時総会第38回近畿ブロック大会15『 ChangeをChanceに!!』〜さあ、未来を信じて変化しよう〜(中山商事株式会社 代表取締役)令和2年度会長2020年度事業中山 久史
元のページ ../index.html#20