今年度八尾YEGは、創立25周年を約130名の会員で迎える事となりました。『つながり』『人間力』を重視し、メンバー間、地域の方々とつながりを広め、深める事業を行っています。河内音頭祭りへの事業参加により地域社会とのつながりを深め、例会では「コミュニケーションスキル」「リーダーシップ」など人間力を高めることを目標に事業を行っています。八尾商工会議所青年部に在籍している自覚と責任をしっかりと持ち、YEG活動に熱意をもって取り組むことが、新しい自分の発見につながり、ひいては多くの仲間との真の出会いが生まれると考え、「自分を研き」そして「笑う」を会長指針とし、『しっかりと学び、しっかりと楽しむ』ことに重点を置き、メリハリをつけた1年間にし、みんなが笑える会、笑える企業になることを目標として掲げました。 地域系の委員会を増やし、6委員会で構成し、地域企業の発展のため、経営者自身のスキルアップができるよう取り組んでまいりました。「〜Challenge everything〜全ての事に挑戦しよう!」をスローガンに掲げ、長年築き上げてきた伝統と格式を引き継ぎながら、2年後の30周年に向けて、八尾商工会議所青年部を更なるステージへ押し上げるよう努力してまいりました。これまで中核を担ってきたメンバーの卒業が増加する中、10年後を見据え新しい人材の登用を積極的に行いました。また、委員会や例会への出席率向上並びに会員増強、地域との融合による八尾商工会議所青年部の魅力発信を行いました。人材不足問題が話題となる中、総会員数が140名を超える体制となりました。「『今こそ一致団結!』〜確かな未来へ Come together〜」をスローガンに、会員が青年部活動に参加することにより、問題を解消するヒントを掴んでもらい、青年部活動で得た経験や学びを実生活に応用してもらえるよう取り組んでまいりました。多種多様な事業開催で目標参加率を70%以上に設定し、少しでも多くの会員に「入会して良かった」と実感してもらえるような活動を行ってまいりました。10昭和 63 年〜平成 29 年度歴代会長足跡第16代八尾商工会議所青年部 会 長第17代八尾商工会議所青年部 会 長第18代八尾商工会議所青年部 会 長第19代八尾商工会議所青年部 会 長昭和 63 年〜平成 29 年度歴代会長足跡野村 俊隆 田 敏之久保 登嗣村 中 克
元のページ ../index.html#15